彼方の音楽

毎日の中でこころ動かされたことを、つらつらと綴っていきます。

【その1】山内総一郎 弾き語り ヒトリの夕べ in OKAZAKI LOOPSに行ってきました

京都は平安神宮の近く、「岡崎エリア」で行われた OKAZAKI LOOPSのライブイベント「ヒトリの夕べ」に参戦し、山内総一郎の弾き語りを堪能しました。

 

 

okazaki-loops.com

 

シンリズム、尾崎裕哉、そしてフジファブリックの山内総一郎と、まったくタイプの異なる3人の男性シンガーが弾き語りをしたのですが、とても濃厚な2時間でした。

 

f:id:ManamiSinging:20170611215712j:image

 

シンリズム

トップバッターはシンリズム。

紺のポロシャツにジーパン、くしゃくしゃの髪にメガネという出立ちで、「そこらへんにいる大学生みたい・・・・」と思ったら、本当に大学2年生でした。

若い!

 

名前がカタカナでかっこいいので、とがった感じの音楽なのかしら、と先入観を持っていたのですが、全然違いました。

歌声は丸く、柔らかく、曲はポップ。

聴いてると、耳触りが良すぎてちょっと眠くなってしまうくらい。

 

曲が終わって、MCの土井コマキさんと少し話していたのですが、しゃべる声と歌声がまったく違うのに驚きました。

土井コマキさんは、「FM802では彼は、リズやん、と呼ばれているのですが、みんなの従弟みたいな存在です!」と紹介していましたが、従弟というよりは、姉弟に見えました。従弟ってよくわからない・・・・。

 

ちなみに、「シンリズム」くんの本名は「新理澄」。

本名もかっこいいです。

 

尾崎裕哉

1980年代に一世を風靡した尾崎豊の息子さんです。

こういう呼ばれ方、紹介のされ方は、本人にとって本意でないところもあるのかもしれないのですが、でもどうしようもなく、歌声が尾崎豊に似ています。

あとでネットでインタビューなどチェックしたら、幼いころから父上の曲をかなり聴きこんで、真似していたそう。

NYに住んでいたこともあり、わりと素直に、父上のことを尊敬できていたのかもしれません。

 

正統派二枚目だった尾崎豊に比べると、可愛い系二枚目、といった雰囲気の尾崎裕哉くん。客席からは「ひろやー!」と声援が飛んでおり、照れる様子がまた可愛い。なのに歌はなんていうか、まじめで、声のトーンが深くてちょっと官能的。

これは、はまる人ははまるでしょうね。

 

なお、驚いたのは、尾崎裕哉くんがマイク二本使いだったこと。スタンドマイクが、2本立ててあって、両方使って歌うんです。一つは、若干エコーがかかっているみたい。

こういうやり方は初めて見たのですが、自分の喉を楽器として見ているのかな、と印象的でした。確かに、声量もものすごいんですよ。ホールに響き渡っていました。

 

山内総一郎(フジファブリック)

何着てくるかな、バナナ♪ゼロミュージックのだったらいいな・・・・と思っていたんですが、浴衣A(青いほう。ギタージャンボリーで着ていたほう)でした。

誰か、誰でもいいから、総君の衣装の裾を切ってくれませんかね?

うう・・・・と思いましたが、本質的なことじゃないわ、と気を取り直して歌声に耳を傾けました。

 

一曲目は「ブルー」

最近、ヘビロテしていたので嬉しかったです。

うん。

うん。

・・・・・あれ?

「ブルー」ってこんなに、エモーショナルだっけ?

こんなに最初から迫力あったっけ?

もっと淡々とした歌いだしじゃなかったっけ?

 

総君の歌い方は、どんどんバージョンアップしていくんだけど、これは。やっぱ。

尾崎裕哉くんに煽られた?

 

いや、いいよ、いいよ。

その意気やよし!

 

前髪がどんどん伸びてピスタ風になっていっているので、目のあたりの表情がよく見えます。左右、一階二階を、よーく見渡していました。

その目つきがなんか、いつもと違うというか。

無邪気なだけの35歳じゃない・・・・・!と思わせるものでした。

切なそうに、少し苦しそうな表情で歌いあげます。

 

今回のライブは、シンリズムが10代、尾崎裕哉くんが20代、総君が30代だったわけですが、年齢を重ねるってこういうことかと思わせる、どっしりしたライブでした。

 

(つづく)